2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

更新したい

のは、やまやま、なん、です、が、こんな、かんじ、で、息もたえだえ、なの、で、ごめん。 風邪が長い。気づけばそして周りの多くの友人が風邪をひいている。誰がどこからもってきてどう伝染したのか。なのになぜかそういうときに限って夜に出かけなければい…

Timidoとは?

伊国語には「Timido」という形容詞がありまして。久しぶりに小学館の伊日辞書さんに登場していただくと、 1. 引っ込み思案の、気が弱い、内気な、(気持ちが)気後れした 2.(動作や行動が)自身がなさそうな、弱気な、おずおずとした:かすかな、あいまいな…

ううう

口をこじあけられて餌を流し込まれるガチョウのごとく脳みそが酒でフォアグラ状態になってる。ううう。ぢめんと垂直になるのがこんなに難しいことだとは。 昨夜、ベネチア名物の「フリッタータ」というお菓子をつまみに飲んだ。伊国の菓子は大抵まずいが、カ…

Open your eyes

よーやく観た。でも「バニラスカイ」とラストが違うだけでほとんど変わらんぢゃないか。撮りかたもストーリーも。町並みとか乗ってる車とかパーティの雰囲気とかが違うだけで。ラストがより説明的だったことで「わかりやすく」はあったけれども、そしてまた…

雪だ雪だ雪だ雪だ

昨夜、2年ぶりにミラノに雪がふりました。どんがらどんがら降りました。北方で育ったせいか、雪をみるとわけもなく興奮します。夕食をとったアフリカ料理屋からピアノのコンサートの会場まで、傘をよけて、どんがらどんがら降る雪を浴びながら歩きました。…

銀行は盗人だ

自分の銀行口座にいま一体いくらお金があるのかわからない。いま、だけぢゃなく、いつも恒常的に日常的にわからない。キャッシュディスペンサーでお金を引き出すと、ちゃんと明細書が出てきてそこにはちゃんと「残高」という欄もあってちゃんと金額も書いて…

伊国現代文学研究者

は、日本に存在しないのか? 関連本が読みたくて探してるのだが、ネットにひっかかってこない。そもそも伊国(語/文学)専門の学科は、旧東大(いまなんてなまえなんだっけ)、京大、大阪外語にしかないらしく、そこの教授さんたちも皆さん「だんて」とか「…

アモーレス・ペロス

買っちまった。DVDで20ユーロなり。 「アモーレス・ペロス / Amores perros」 映画データはこちら:id:asparago:20041202 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

TIN DRUM

でびしびゲト。 「TIN DRUM」JAPAN 2003年(日)、Virgin、2387円(2CD)、ASIN:B0000AQOQT わたしのはなぜか1枚組だ。だれが食べた?

ばっくり覚えてる語

クイズです。 1. 「罪と罰」「悪霊」を書いたロシアの作家は誰。 2. ニーチェの著作「................はこう言った」。.......に入る言葉は? 3. 毎年、ジャーナリズムや文学等の分野で功績のあった米国市民(または米国メディアにとりあげられた作品の作者…

ドッグヴィル--Dogville

長かった165分つかれたビデオでよかった。おととしカンヌ出品作が劇場公開されたとき「みよっかな」とおもってやめてた。「残酷」で「14禁」という謳い文句にビビって。いっぱい血が出たり、目えぐったり、刃物が出てくる映画はダメなんです。そんなに直接的…

Il rumore della pioggia a Roma

読了。すごい勢いで終わりまで突っ走ってしまった。 ジョン・チーヴァーの短編3つ。ふたつは「ローマに住む米国人」ひとつは「米国に住む伊国人」のおはなし。おそらく友人がこの本をわたしに(貸して)くれたのは、わたしが伊国に住む異国人だからで、彼も…

Io non ho paura

人につきあって2度目。ニコロ・アンマニーティの小説を、ガブリエル・サルバトーレスが映画化した。「ミステリー」と「ヒューマンドラマ」と「社会派ドラマ」というカテゴリーがあるとしたら、その3本の境界線上が重なる1点上に絶妙のバランスで立ってる…

ありがとう

「誕生日に何をいただくか」というのは「自分がどう見られてるのか」ということのひとつのヒントになる気がしてそれだけで楽しい。今年は、たまたま(そりゃそうですな)同じ日に生まれた独国人の友人と彼女の家でパーティを企画したのだが-- ちなみに伊国で…

にも嵐が上陸

近頃ちょくちょく飲みにいく友人と、いつものバールに入って、いつもの席に座って、いつものようにオーダーをする。「中ジョッキふたつ」。別に他のバールでも他の席でも他のもの飲んでも一向に構わないのだが、なんとなく習慣で、そういうことになっている…

キーワード登録

「伊国」が知らぬ間にキーワード登録されていた。どなたさん? が、私しか使ってないみたいw。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

には山が仰山

(c)Paolo Ordertoller 人生に疲れたゆえ山でごまかす。今日このごろ。

ものをかく#2

紙媒体とネットの差異、などという話は、おそらくもう7年ぐらい前にさんざ加熱した話題だと思うので今更になりますが、ここまでブログというものが普及した昨今、ひとつ、あらためておもうことがあります。いずれにしろ「書きたい人の誰も」が「書くこと自…

ものをかく

1月6日付けの はてな からの告知によると、はてなダイアリーのユーザー数が10万人を越えたそーです。おめでとーございます。そのすべての人がブログを書いているかどうかは定かぢやないですが、いずれにしろ「書きたきゃ10万人が書ける」という環境は、す…

モンブラン#3

と聞いたとき、どこの国を思い出しますか。菓子のほーではなく山のほーです。 「スイス」 大半の日本人はこう答えるのではないでしょーか。私もそー思っていたのですが。ブッブー。モンブランはぴったり山頂に国境線が引いてあって「伊国」と「仏国」の二国…

年をとって

なにがわるい。あのさほんとにさ勘弁してくださいよ年齢に感傷や憂鬱を感じるのも年齢を揶揄したり侮蔑したりするのも勝手だけど私の目に触れないところでやってくださいよマスな場所でやらないでくださいよそれをテーマに小説なんか書かないでくださいよほ…

モンブラン#2

とりあえず遭難してません。無事帰還。疲れた。また後ほど。

モンブラン

菓子でなく山のほーです。登ってきます逝ってきます。 どういう展開でそーなったかは私もよくわかってないのだが。

再度-当社のモットー

創業より36年、到らぬ部分も多々ございますが、 お客さまにお届け「したい」ものを、 「お客さまにとって」いちばん受け取りやすいかたちで お届けすべく日夜努力しております。 万が一「受け取りにくかった」場合は、 無理にお受け取りいただかなくとも結構…

チェーン・リサーチ

今日の酒席で、今日初めて会った伊国人女性(30代前半/米国外資系リサーチ会社勤務)が私にいきなり聞いた。約めて言うとこんな感じ: 「一般的な傾向として、ここ数年、日本人男性には "人間関係を長続きさせる能力/気力の低下 " がみられるか」。 私がな…

眠られず貼る

家の壁になにかを貼ったり掛けたりすることに、基本的には興味がありません。ポスターとか写真とか絵とか貼ったところで、「ふふふ美しいぜ」などと腰に手を当て悦に入ってそれを眺めるのは大方「貼ったそのとき」だけで、あとは、見やしない。いや正確にい…

の1月1日

踊りくるって年を越した。友人のバンドがライブをやるということで、郊外まで車で拉致られ、バンドのメンバー含む総勢10人で着いた先のライブハウスは98%がカップルで半数以上はゲイ(>よくある光景ではあるのですが)。この年で80年代ロック(>そう、コ…

の1月2日

寝た。14時間半。ここはどこわたしはだれ。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

なぜ国歌

そういえば。大晦日のライブハウスでライブが始まる前に、不可解な出来事があつた。司会者は言う「アジアの地震で亡くなった方のために1分間の黙祷を」。これはわかる。そして司会者は続ける「みなさんご起立を! 国歌を歌いましょう」。そしてテープが流れ…

Ti prendo〜#2

12月31日からの続き。この本のオチのあとに、さらにもうひとつオチが付け加えられていたら、わたしはこの本をとても好きになったと思う。「ある種の弱さ/どうしようもなさを抱える者」が「あるドラスティックな出来事」を通じて「その弱さを克服」し、「あ…