映画

L'amico di Familia

映画館鑑賞...未遂。雨が降っていたので挫けてしまったが、これは観なければならない。2006年カンヌ映画祭のコンペ出展作品で、監督は伊国の新鋭パオロ・ソレンティーノ。しかし挫けてしまったので、このところたくさん働いたご褒美に、ずっとずっと買いそび…

マイアミバイス

数ヶ月ぶりに劇場で観る映画がなぜ「マイアミバイス」なのか理解に苦しむ。同じ映画館(ORFEO)ではトルナトーレの新作とウディ・アレンの新作がかかっていたのに、おまいらなぜマイアミバイスを選ぶかな。映画はやっぱし独りに限る、でもコン・リーていつみ…

il caimano

caimanoはカイマンワニである。記憶に間違いがなければ、南米の湿地帯に住んでいて、ナイルのワニと比べると顔に愛嬌があり、緑多き湿原に住んでいるためか、写真やテレビで観ると、頭の上にまるで狸さながら「緑のはっぱ」などのっけてることが多い。しかし…

誰も知らない

友人HがDVDをくれたおかげでようやく観ることができた。2004年のカンヌで主演男優賞をとり、さんざん話題になったからして本当に いまさら だったのだが、「ワンダフルライフ」「幻の光」「ディスタンス」と、是枝作品はいわゆるハズレがない。とおもう。す…

I segreti di Brokeback Mountain

4年間通ったレンタルビデオ店が7月28日をもって閉店してしまつた。店の賃料が値上がりして「やってられなくなった」のだという。ショックである。「6時間で返せば1.9ユーロ」という安さと、家から3分という近さがとてもすてきだったのに。合掌。 プリペ…

Ogni cosa e' illuminata

いろいろな人に薦められていたのだが劇場で見逃した1本。小説がすごくよかったので、ストーリー的には映画にすると「ひどく簡単」な話になってしまった気がするが、アレックスとそのじーちゃんの役者がともに味系でヨイ。余力のある人は本も読む。 Ogni cos…

VOLVER〜tornare

久しぶりに映画館で映画を観たらば、後ろの席の伊男が 独りごと野郎 だった。「ああ、彼女が殺したんだね」「幽霊?ありえないでしょ」とかもーしゃべるしゃべる。「ありえないのはあなただ」と言い捨てて席を移った。昼の映画館は脳内物質がドッコイショし…

フライト・プラン

ロベルト・シュベンケ監督/2005年/アメリカ キャスト:ジョディ・フォスター、ピーター・サースガード、ショーン・ビーン他 観終わって怒る。このところのジョディ・フォスターは作品選びを間違ってないか?

ブラザーズ・グリム

ブラザーズ・グリム/I fraterri Grimm e l'incantevole streghe テリー・ギリアム監督/2005年/チェコ・アメリカ合作/ASIN:B000CRRBEE キャスト:マット・ディモン、ヒース・レジャー、モニカ・ベルッチ他 楽しんだんだろーなーテリー・ギリアム。意外と…

火山高

キム・テギュン監督/2001年/韓国 キャスト:チャン・ヒョク、キム・スロ、クォン・サンウ他 こんなバカ映画をおそらくかなりお金かけて創った韓国に1票。こんなバカ映画を翻訳してDVD出してる伊国に1票。こんなバカ映画を人に薦めた友人Aに1票。こんな…

ターミネーター3

ジョナサン・モストウ監督/2003年/アメリカ キャスト:アーノルド・シュワルツネッガー、ニック・スタール、クレア・デインズ他 いいかげんにして。

キングコング

ピーター・ジャクソン監督/2005年/アメリカ キャスト:エイドリアン・ブローディ、ナオミ・ワッツ、ジャック・ブラック他 長い。眠い。ありえない。「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズの監督と、「ピアニスタ」のエイドリアン・ブローディが何故この映…

The one and only

The one and only/ラブ・ファクトリー 監督:サイモン・セラン・ジョーンズ/英仏合作/2002年/ASIN:B0002ADHGM 出演:リチャード・ロクスバーグ、パッツィ・ケンジット、ジャスティン・ワデル他 必見。いわゆるラブコメディーで監督もほぼ無名なのだが、…

SWIMMING POOL

フランソワ・オゾン監督/2003年/仏英合作/ASIN:B0001X9D5O 出演:シャーロット・ランプリング、リュディヴィーヌ・サニエ、チャールズ・ダンス他 誰か止めて。吐きそう。観すぎだ。でもこの映画すごくよかったの(巨匠ありがとう)。何も言わないからこれ…

ミニミニ大作戦

という邦訳タイトルはどうにかならんのか・・・とまた笑う。これも二度目なのだが友人がDVDを貸してくれたので。1969年の初作のリメイクで、オープニングシーンのロケはベネツィア。運河でボートチェイスをしつつゴンドラを派手にぶち壊す。なんでもやるのだ…

シザーハンズ

Feltrinelliという大型書店は、ときおり信じられない割引価格でDVDやCDを書籍を投げ売りするので、出物を漁りに3日に1回ぐらいは覗く。先日は私の愛するティム・バートンのセールだった。どれにするか迷った挙げ句に買ったのがこの1枚。ちなみに9.9ユーロ…

Factotum

1年に1度の家具とインテリアの巨大見本市「ミラノ・サローネ」が今日から始まった。工業的家具や雑貨にはまったく興味がないのだが、明日からの仕事のために分厚い雑誌と「サローネ特集」なるものを組んでいる新聞をダダダと読んだら頭がぎりぎりと痛くな…

AKIRA

エイゴの勉強をしようとおもった。映画を観た。100回ぐらい観てる映画ならエイゴでもわかるとおもったからだ。甘かった。 大友克洋監督/1988年/日本 そそ、みなさん。この映画に使われている「チンチロリン」とした音がインドネシアのガムランですよ。そう…

エリザベスタウン

キャメロン・クロウ監督/2005年/アメリカ 出演:オーランド・ブルーム、キルスティン・ダンスト、スーザン・サランドン他 恐るべしスーザン・サランドン。あの怖さと巧さと存在感はまるで加藤治子。キャメロン・クロウの「バニラスカイ」も「ザ・エージェ…

Quando sei nato non puoi piu' nasconderti

マルコ・トゥリオ・ジョルダーナ監督/伊英仏合作/2005年 出演:Alessio Boni, Michela Cescon, Rodolfo Corsato他 物凄いドラマティックなことを描いているようで実は何もゆってない。同じテーマならドキュメンタリーフィルム観たほうがいい。ビデオ出るの…

パイレーツ・オブ・カリビアン

いい男がもっと観たくなったので。劇場とDVD合わせてもう3度めなんだけどw。そしてわたしはジョニー・デッパー&オーランド・ブルーマー。 あのね、そんなことは抜きにしてもこの映画は掛け値なしに楽しめますよ。映画は娯楽だ。 パイレーツ・オブ・カリビ…

キングダム・オブ・ヘヴン

いい男が観たくなったので。エリザベスタウンが貸し出し中だったので。 戦闘モノは好かぬ。しかもいまこのタイミングで十字軍の映画なんて悪趣味だ。 後悔。 Kingdom of heaven / Le Crociate リドリー・スコット監督/2005年/アメリカ/ASIN:B000EQIPVG 出…

il Ritorno

il Ritorno/父、帰る 監督:アンドレイ・ズビャギンツェフ/ロシア/2003年/ASIN:B0007MCIFQ キャスト:イワン・ドブロヌラヴォフ、ウラジミール・ガーリン他 劇場で観たが購入。このところ、当たりだった映画のDVDを病的な勢いで買っている。なんの前兆だ…

ハリーポッターと炎のゴブレット

監督:マイク・ニューウェル/アメリカ/2005年 キャスト:クリス・コロンバス、デビット・バロン、マーク・ラドクリフ他 平日昼、映画館内に老夫婦と3人だった。これもDVDはまだぽい。小説を思いきり切り詰めた感じで消化不良。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇

Me and You and Everyone We know

監督:ミランダ・ジュリー/アメリカ/2005年 キャスト:hn Hawkes, Miranda July, Miles Thompson他 近年の最高傑作...と友人が言っていた言葉に一票。見るべし。脚本もすばらしい。ニポンでもDVDはまだみたい。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇

I centi passi

ペッピーノの百歩/ I centi passi 監督:マルコ・トゥリオ・ジョルダーナ/2000年/イタリア キャスト:ルイジ・ロ・カーショ、ルイジ・マリア・ブッルアーナ他

皇帝ペンギン

La marcia dei pinguini=ペンギンの行進。という伊題の通り、ペンギンがえっこらえっこら歩く。疲れたらツツーと腹で滑る。たまに転ぶ。転んだらもう愛してしまう。 というだけではなく、本当に自然の神秘って素晴らしいですね。と淀川さんしたくなるドキュ…

Il Portaborse

1990年代初頭、伊国では贈収賄(タンジェントポリ)で私腹をこやしていた多くの政治家が逮捕され、93年から94年にかけて大幅な政界再編が行われた。それでクリーンになったのかどうかはぜんぜん謎だが、この映画の中には「戦後もっとも腐っていた頃の伊国政…

クワイエット・ルーム

隣家の夫婦は喧嘩ばかりしている。我が家に滞在したことのある人なら聞いたことがあるだろうが、とりわけ奥さんの発狂ぶりはすごい。近所に筒抜けであることなどお構いなしである。そんな隣家に、今年、第一子が生まれた。女の子で名前をイザベラという。彼…

La sposa cadavere

邦題「ティム・バートンのコープスブライド」。「チョコレート工場の秘密」ではガッカリさせられてしまったけれど --小さい頃なんども読んだ本の印象が強過ぎるのかもしれんが-- これはカワイかつた。ティム・バートンのごちゃごちゃした頭の中をひっくり返…